トリミング trimming

~猫ちゃんのシャンプーについて~

猫ちゃんは自分でグルーミングすることによって被毛の清潔感は保たれますが、
グルーミングが行き届かず、汚れが目立ったり、毛玉が出来たりする猫ちゃんがいます。
こういった場合、被毛や皮膚を健康に保つ為にシャンプーやトリミングをお勧めしております。
また、長毛の猫ちゃんは、毛を飲み込みすぎて吐く、毛玉が出来き皮膚炎が生じるなどのトラブルを起こす可能性が高いです。
定期的なシャンプーやトリミングをすることで、大切な猫ちゃんのストレスの軽減や健康管理が出来るようになります。

ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
Tel 042-786-1234

料金表(税別)

 シャンプーコース (1歳以上)短毛 ¥6,500~
長毛 ¥8,000~
シャンプー・カットコース (鎮静必須)¥10,000~
 毛もつれ・毛玉料金
※毛玉の量で料金が変わります
¥1,000~
 部分的なカット¥1,000〜
クレンジング¥500〜

1.トリミングは毎週火曜日と土曜日のご予約となっており、午前(9:00~11:30)にお預かりし、お迎えは16:00以降となります。

2.シャンプーコース、シャンプー・カットコースは1年以内に3種以上のワクチンを接種している猫ちゃんが対象となります。他の病院でワクチンを接種されている方は、ワクチン証明書を来院時にご持参ください。

3.10歳以上の猫ちゃん、シャンプー・カットコースの猫ちゃんは事前にトリミング健診(血液検査、レントゲン検査を含む)を受けていただきます。

4.猫ちゃんの性格によっては鎮静処置をとる場合があります。その場合は検査料金と処置代がかかります。※鎮静処置を行う場合は朝ごはん抜きをお願いしています。

当院かかりつけでない方は、まず身体検査にいらしていただくことをお勧めしております。料金については当院スタッフまでお気軽にお聞きください。

TOP > トリミング