日付
2022年01月28日
心筋症とは心臓の筋肉がさまざまな原因により障害を受け、心臓がうまく機能しなくなる病気の総称です。
その中でも肥大型心筋症(HCM)はねこちゃんで最も多く発生する心筋症のタイプで、症状が出にくく、症状が出てしまったときには悪化してしまっていることが知られています。
早期発見・早期治療が必要な病気です。
多くは原因不明ですが、メインクーンやアメリカンショートヘアでは遺伝性が知られています。
また、甲状腺機能亢進症や腎性高血圧に続発する肥大型心筋症も知られています。
初期には症状がありません。しかし、心臓が悪化すると食欲がなくなってきたり、元気がなくなったりします。さらに悪化すると、呼吸困難、開口呼吸、発咳などを起こします。また、血栓塞栓症(心臓にできた血の塊(血栓)が動脈に飛んでいき、詰まってしまうこと)を合併してしまうと、後肢麻痺や痙攣、腎不全などが急に発生します。
治療は症状の緩和・予防のために行います。
病気の進行状況で治療方法は異なりますので各種検査を行い、その子の状態にあった治療を選択します。